オーバーウォッチとはPC・PS4・Switchで発売中のFPSゲームです。
発売されたのは2016年5月24日と3年以上経っていますが、
この記事を読めば今から始めても楽しめると思いますので、
興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか。
オーバーウォッチってどんなゲーム?
ジャンルは6対6で勝負するチーム戦のFPSです。
しかしただのよくあるFPSではありません。
内容が評価されたため、 2017年のゲームオブザイヤー にも選ばれました。
FPSが苦手な人でも大丈夫?
大丈夫です。
後述のヒーロー紹介で、FPSが得意ではない人でも楽しめる紹介をします。
ゲームのコストパフォーマンスが高い
発売後も定期的にアップデートが行われ、ヒーロー(キャラクター)、マップ、スキン(コスチューム)が追加され、
いまだに追加され続けています。
2019年11月時点では31名のヒーローがいます。
発売から3年以上経過していますが、ここまで無料でサポートし続けるゲームはあまりありません。
ヒーローが多いから、自分に合うキャラが必ずいる。
FPSというゲームの性質上、エイム(照準合わせ)の腕前が勝率を大きく左右します。
エイムが苦手だから勝てない→つまらない→辞めてしまう
という方は多いと思います。
私もそうでした。
ですが、エイムをあまり必要としないヒーローが多く存在するため、
そちらを使うと勝てたりもするので滅茶苦茶おもしろくなります。
今から始める人へのおすすめヒーロー紹介
31人もヒーローがいるため、誰を使えばいいのか分からず、最初は戸惑うかと思います。
やはり勝ちやすい=おもしろいに直結し、ゲームが好きになり
面白いと感じる部分に到達できると思いますので、
勝ちやすい強いヒーローを紹介していきます。
おすすめヒーロー1

リーパー 難易度1
エイムをあまり必要としないヒーローです。
遠距離から撃つのではなく、近距離に近付いて攻めてダメージを取ります。
シャドウ・ステップというテレポートで近距離に近付いて相手を仕留め、
レイス・フォームという無敵の移動技で味方の元に帰ってくる動きが本当に強く、
上級者の試合でも活躍しているヒーローです。
アルティメット技のデスブロッサムはゲーム中屈指の強さを誇ります。
おすすめヒーロー2

ジャンクラット 難易度1
このゲームで一番エイムを必要としないヒーローです。
相手のいる方向に弾を転がして当てるという、エイムより当て感みたいなものが力を発揮します。
初心者の方にはこのヒーローをおすすめします。すぐ活躍できると思います。
アルティメット技 も回避が難しく強いです。
最初は上記ヒーローを使ってまずゲームに慣れる事をおすすめします。
勝てないから、面白くない、辞めちゃうというのは本当に勿体ないと思います。
上記ヒーローならそれほど時間をかけずに楽しいと思ってもらえると思います。
見た目で好きなヒーローを使うのも有り
慣れてきたら、女の子ヒーローとか使ってみてもいいかと思います。
強さより好きなヒーローを使う事で楽しんでいる人も多いです。




必ずあなたに合うヒーローがいます。
一度オーバーウォッチをプレイされてみてはいかがでしょうか。
コメント